人生の大きな目的は知識ではなく行動にある。
トマス・ヘンリー・ハクスリー(イギリスの生物学者)
めずらしく風邪をひきました。バカなので(笑)
完全に「マスクオタク」です。
値段が高いものから安いものまで
様々なマスクを試してみて気がついたのですが、
マスクは、「機能」より「つけ心地」が大切であると。
知識ではなく、経験から学んだことです。
長時間マスクをつけてみないとわからないこともあるものです。
『頭がよくなる魔法の速習法』がとても興味深いです。
TOEICの試験も近いので、何か自分を救ってくれる本はないかと
(その前に勉強しろという話しもありますが)
本屋で立ち読みをしていた時に、この本を見つけました。
何日か前の日経新聞に広告が出ていて気になっていたのですが、
勝間和代さんに「フォトリーディング」を教えた園さんの本です。
学習効果を高めるには、「1か月に4回の復習」が必要。
やはりこの本でも「エビングハウスの忘却曲線」が紹介されていました。
繰り返し復習することが大切ですね。
フォトリーディングに興味のある方は、ぜひとも読むことをオススメします。