『1年後までに10キロダイエットしよう!!』


このフレーズに対して、あなたはどう思いますか?

今の自分はこう思います。「10キロなんて無理」

「1年間で10キロ減、3か月で2.5キロ、1か月で0.83キロ減らせばOK」

とすぐに考えられる方が会計的センスのある方。


『さおたけ屋はなぜ潰れないのか?』でおなじみの

山田真哉さんの『世界一やさしい会計の本です』は

本当にわかりやすいです。


文系の自分がなぜこの本を読もうと思ったのか?

サラリーマンである以上、「ずっとこの部署にいる」ことは不可能。

人生設計を考え、目標を立て、目的にあった仕事を実現するために

「次に行きたい部署の方から話しを聞くこと」は大変参考になります。


行きたい部署の先輩からのアドバイス。

「会社の経営関連について説明を受けることがあるので、

事前に財務諸表の見方を知っておくとよい」

かなり予想外のアドバイスで、目からウロコです。


フォトリ仲間(ブログ:監査と読書)に財務諸表のオススメ本を聞いたら、

この本を紹介してもらいました。


会計のセンスを身につけられたら、

冒頭の考え方ができるようになり

ダイエットもできそうな気がします(笑)