Things do not change ; we change.
物事が変化するのではない、我々が変化するのだ
(ヘンリー・ディヴィド・ソロー)
先週からの忘年会やらで、TOEICの勉強がピンチです。
というのも、毎週通っている英語スクールがお正月休みなので
「明日やればいい」と後回しになっています。
やはり時間がなく、追いつめられないと「人は動かない」のだと。
最近流行りの飲み物「Vitamin water」のラベルにも
「人は追いつめられると、火事場のバカ力を発揮する」
(例えばバーゲン会場のおばちゃんなど)
ちなみにTOEICの勉強は主に3つ
「単語」「文法」「リスニング」
●単語
同じ単語を何度も間違えて、覚えられず。若年性記憶障害でないかと思ってしまう。
朝昼晩10分ずつでも時間をとり、繰り返し覚える。
●文法
かなりの苦手分野。繰り返し問題演習。一番時間を取らなければならない。
●リスニング
比較的得意分野なので、1日1時間のリスニングは欠かさず英語脳をつくる。
今週末は、英語学習にレバレッジをかけて
勉強習慣を取り戻していきたいと思います。