昨今の損害保険業界、売上の半分は「自動車保険」

車が売れない時代なので、正直厳しいです。


先日の小飼弾さんのセミナーでも「若い男性が車を買わなくなっているのは良い傾向」だと。

世界を広く見渡せば「良い傾向」ですが、損害保険業界にとっては痛い・・。

本日の日経新聞でも、節約一色だった2009年の象徴的存在として

Uー29(29歳以下)世代の「弁当男子」が特集されてました。

節約の第一歩って、実は自動車だったりしますもんね。


そんな中、損害保険業界は「海外」に目を向けています。

特に注目すべきは、やはり「中国」!!

中国では「支店」がなければその省内で保険を直接引き受けられません。

支店数が増えれば営業範囲が広がって、

拡大しやすくなるのは当然です。


これから海外勤務を目指すなら「中国」ですね!



ちなみに上記の日経「弁当男子」特集の裏面をご覧になった方はいますか?

「ラグジュアリーモバイルフォン(いわゆるセレブ携帯?)」の特集がされていたのですが

な・なんとお値段138万円!!

私の好きなインテリアデザイナーの森田恭通さんが、「僕も使ってます」と紹介していたのですが

メンバーシップ費用も、月52,500円!!

スゴすぎです。



東京ほたる温泉~損害保険で貧困を救いたい~-2009121919520000.jpg