『保険金不払い問題』


2年前、保険金の不払いが相次ぎ

損保各社は業務停止になったり、対応に追われました。

思い出しても本当に辛い日々でした(涙)


その原因の1つとなったのが

「商品数や特約数の増加による分かりにくさ」です。


自動車保険は各社

商品数を減らし、特約数も半分にしました。


最近では、傷害保険もその動きをみせています。

損保ジャパンは、商品数を30から15へ・特約数を400から200へ

三井住友海上は、商品数を23から7へ

あいおい損保は、商品数を29から17へ・特約数を2000から1000へ


商品・特約数減による、メリット・デメリット

 メリット /請求漏れや保険金不払いを防げる、わかりやすい

 デメリット/目的に合った商品がなくなる、保険料の高い商品に切り替える必要がある


個人的には、商品・特約数減はよい方向性だと思います。

わかりやすさ一番です!!