得意な分野に時間を使い、
誰かに与えて還元する。
そのために『断る力』を身につける。
勝間和代&アン・ディクソン ジョイント講演会
『社会変革とアサーティブネス』
inホテルスプリングス幕張 に行ってきました。
目的は「アサーティブを行動に移すための具体的なスキルを身につける」ためです。
1年前、会社で『LIFO(アサーティブ)研修』があり
「アサーティブが身につけられたら、いいなあ」と漠然と思っていました。
半年前、「アサーティブジャパン」の森田さんセミナーに行ったり、
勝間さんの「断る力」を読んだりしながら
アサーティブの知識を身につけてはいたのですが、
行動にできずに、会社の飲み会などいつも断れない自分がいました。
今回学んだことは、
「やることを減らす。必要・不必要を判断する」
「アサーティブスキルはトレーニングである」
まさに「意思決定力」だと思いました。
「時間の使い方」のトレーニングを日々重ねていく必要性を感じたセミナーでした。
ちなみに会場の「海浜幕張駅」には「アウトレット」があり、
お買いものにオススメです。