昨日はちょっとブログを書けなくて今日は前回のウィーン共同墓地の
続きを書きたいなって思ってたのですが、禁煙をついにしてみる事にしまして、
電子タバコを買ってきたので、禁煙について書きます!

私はかなりのヘビー・スモーカーなんです、このご時世に。
そんな私も、中学の時の担任の先生が「タバコだけは吸うな」と
授業中に何度も繰り返し言っていて、その教えを忠実に守っていました。

その先生は「戦前の人がタバコを吸うのは責めない。戦時中は食料がなく、
空腹を満たす為だったから」と言ったとき以外は徹底的に喫煙を否定し続けていました。

その先生の教えを破る日が来ます。

うちの学校ではタバコを吸うことを「ババを食う」と言っていて、
「ババ食ってる」仲間に誘われても決して私は加わりませんでした。
中学のときの先生の言葉が響いていたので。

ある日、竹中くんに誘われて女の子ふくめて4人で集まったんです。
竹中くんに「sugiさ、ババ食おうよ」と言われても私は即座に断りました。

なんでだったんだろう。。。あれ程、色んな仲間にババ食おうと誘われて、
周りが全員タバコを吸っていても断っていたのに、あの日だけは何故か初めて
タバコを口にしてしまったんです。今でも思い出せます。フロンティアでした。
味も印象も何もかも忘れたのに、あの日の竹中くんの声と映像はすぐに思い出せる。

ちなみに竹中くんは私の小学校の時の塾で一緒だった人です。
タバコを口にした私に竹中くんは「どう?sugi」と尋ねてきました。
私はもちろん初めてタバコを口にしたことを伝えます。
竹中くんは「俺さ、好きなんだよね。ババ処女奪うの」と答えました。
「ババ処女奪う=初めてタバコを吸わせる」です。
ありがとう、竹中。俺のババ処女を奪ってくれて!
(↑私が喫煙者になった責任を全て竹中に押し付けてますw)

その後にすぐ色んなタバコを試してみて最終的に甘い味が好きだったので、
しばらくはフロンティアを吸っていたように思います。
そして、どうなったか?
1日にマルボロ・レッドを2箱吸うようになりました。
マルボロ・レッドって何ミリだったんだろう。。。
肺も痛みを感じるようになりました。

でも。。。私の世代くらいまでなのかな、
タバコを吸うのがかっこいいイメージだったのは。
率直に絵的には好きでした、タバコを吸ってる姿は。
今思うと信じられませんが松田優作のテレビの方の探偵物語なんて、
タバコを吸ってはポイポイ道に投げ捨ててましたからね。
その姿の似合うこと!!

私も捨ててました、道に。松田優作のように(と自分で思ってw)
これもエクスキューズですけれど、昔なんて電車の線路にタバコが
沢山投げ捨てられてましたからね。私はしませんでしたが。

肺が痛んだり、健康診断で肺が黒いのでタバコを吸うでしょと
医者に言われたりする度に「もう止めよう」と思いました。一瞬だけ。
思うだけですぐに吸ってました。

社会人になって更に加速します。これまた信じられないと思いますが、
長時間の会議でほぼ全員がタバコを吸うんです。
部長も役員も。社長は吸わなかったかな?
当然、私も沢山のタバコを用意して会議に参加してました。
銃に弾を込めるようにタバコを3箱補塡して。
仕事が朝までの時はずっとタバコを吸いながらしてました。

ごめんなさい、思い出話しが長過ぎますよね。つい色々思い出しちゃって。
今の私を簡単に説明しますね。

すごく好きな瞬間があるんです。今の私は紆余曲折を経て、
「健康の為に」1mmのKENT ONEロング(KENT ULTRA1)を吸っています。
そして好きなんです、長時間のフライトの後が。
飛行機を降りて空港から出てするのは、まず一服。分かるんです。
指先にまでニコチンが駆け巡るのが!
そして目眩がする、たった1mmのタバコなのに。
好きなんです、この瞬間が。あの目眩の感覚、指先の感覚。
正直に自分で異常だと思います、こんなのが好きだなんて。。。

今年に入って社会人で同期入社の友人に会いました。
彼はタバコを止めていました。肺に穴の空いた人の話しとかしながら、
Barでお酒を一緒に飲んだんです。彼もかなりのヘビースモーカーでしたね。
その彼が止めたのは電子タバコ。色々あるけれど試してみた結果、
渋谷の東急ハンズで売っていた12,000円の電子タバコが一番本物っぽい
感覚だと言っていました。

それからしばらく時間は経ちましたが、ついに買ってきました。電子タバコ!!
ちなみに渋谷のハンズまで行くのは面倒くさくなったので、
近所のビッグカメラで買ってきましたw

買ったのは、これです↓

$sugiのブログ-t1

店員さんのお話では味もわりとタバコらしい味がするとか。
もちろん水蒸気ですけど。9,800円でした。
もう1つのはミントの味とかコーヒーの味とかするらしいのですが、
私はメンソールは吸わないですし。コーヒーと煙草の組み合わせは最高!
でも、このコーヒー味は匂いが服とかに付くそうです。
まあ、それを気にする前に私の服はタバコの匂いがしますが(汗)

ただネーミングはどうなんだろう。なんでもECOって付ければいいのかなあ。
プリウスなんて生産段階で凄い量の二酸化炭素を吐き出していて、
エコでも何でもないですよ。(すみません、話しがそれました)

これが私の初めての電子タバコ。

$sugiのブログ-t2

充電器です。ご丁寧にUSBでも充電できるとか(笑)
電子タバコを充電器に差してみました。なんと初回の充電は8時間!!

$sugiのブログ-t3

店員さんが一生懸命しらべてくれたのですが、何時間吸えるかは分かりませんでした。
これは、充電が終わってからレポートします。

明日から、タバコでなく電子タバコを吸います!!