先日、ハワイ島のコナでアロマのワークショップしてきました。今回で2回目☆参加者のみなさん本当にありがとうございました。場所を提供してくれたAちゃんとこんなに集まってくれた皆さんに感謝☆
(10名のママが参加してくれました。
この横では可愛いギャルズとボーイズがきゃっきゃと遊んでおりました、笑)
さて、
今回のお題は
放射能物質の勉強とアロマオイルによる身体のケア。
今回は私の案ではなく、
コーディネートをしてくれたAちゃんにフッと上から降りてきた
トピックです。(笑)
丁度福島から身体のデトックス、調整の為にいらしているご家族とハワイでも気になっているママがいるということで決定。(ハワイでも放射能物質は約2年前に家畜から検出されています。)
私にとっても現実を知る良い機会となり、非常にいい勉強となりました。
これも必然でしょう。
自分の娘と変わらない年齢で見た目は
どこも変わりなく無邪気に遊んでいるこの子達とそれを私たちと変わら前向きに育てているお母さんの身体には変化が現れているということでした。
本当に心が痛い。
その現実を目の前にして更に一層
日本の子供達、福島の子供達を支えることが出来ればという気持ちでイッパイになりました。
地球の未来を背負っている子供達、
正しい道を作って行くことが私達大人の役割。
これは私にとっても何かのサインですね。(笑) 一つ私の中で新たな目標が見えました。(その前に土台作りで
時間がかかっておりますが、、、)
アロマオイルは意思をもっています。
私達を助ける為に地球から授かった植物の精霊です。
ダメージを受けた細胞と健康な細胞を見分け、その人に合ったプロセスで働きかける事が科学的にも証明されています。
これが希望となる事は間違いないのです☆
だからオイルとコミュニケーションをしながら大事に使ってね。(笑)
この仕事をしていて本当に良かった。
おまけ。。。
コナのママ達は本当に料理が上手!
美味しかった~。この「おもてなし」(笑) に感謝感激、心も身体も魂も幸せになれる瞬間なのでした。ふふふ、まさに医食同源ですね。半分これが楽しみだったりして。。。講習会と言いつつちゃっかり充電もさせてもらっています。(笑)
そして今回も日帰りという
強行手段(^^)
綺麗な夕日を後に我が家へと戻りました☆ 良い一日をありがとう。
☆☆☆☆☆
甲状腺: フランキンセンス 首まわりに
レモングラスはちょっと薄め
て足裏に。
傷ついた細胞を排出: DDR Prime 内服
放射能汚染からの影響を少なくする: ペパーミントを希釈して身体に塗る
日本にお住いの方は更に
Phossile ミネラルをシュッシュ
がオススメです。
* 上記の精油はドテラ社の精油での科学的検証と経験を元に紹介しています。精油はその品質によって身体への影響が大きく変わりますのでオイル選びには十分に配慮し、お気をつけください。
iPhoneからの投稿