今日もポカポカ陽気の週末登山でした晴れ

今日はポンポン山へ。
前回は大沢山止まりのゆったり登山だったので今回は山頂まで行きました。大沢山から約30分強かな?かかりましたが暑くて汗びっしょりになりました〜あせるあせる
先週末の湖西の山が寒かったので、ギャップが結構あったね。

こちら最近、岳登くんが購入した固形燃料台です。とってもシンプルなデザインで無駄がない感じ!軽くてコンパクト収納が可能な製品です。

仕事帰りにモンベルに寄ってみたら売っていたので、ついつい買ってしまいました。。。


いつも私たちはガス缶をそれぞれ持参していましたが、ガス缶と固形燃料を一つずつ持参することにしてみました。理由は荷物の軽量化です。

北アルプス遠出とか縦走登山の時は、やっぱり軽量化がいいですよね。本番に備えて練習が必要だと思って、今回使ってみました。


今日の山ごはんは、アルファ化米にお鍋の具の素を入れ、乾燥ネギを入れて終わり!胡椒が効いて味が濃くて苦手なアルファ化米も美味しく食べられましたもぐもぐ

今回すごくおいしかったよ。いつもありがとう!

アルファ化米1.5袋と具を入れ、家から持ってきたお湯を注いで、10分加熱しました。固形燃料2個分でした。色々経験して感覚を掴んでいきたいと思います。


食後はドリップコーヒーコーヒー

シェラカップには市販のドリップコーヒーがサイズ的に合わない…

しかもお湯を注ぎ過ぎて薄かった。。普通のカップと違うのでお湯の量の感覚も違いました。



なんだか絵になりますね。
山で飲むコーヒーって本当においしいですよね。
今日のポンポン山の山頂の気温は10時頃で11度ありました。ポンポン山のポカポカ陽気はとても心地良く、清々しい山時間を過ごすことができました音譜 


山の頂でご飯を食べたりお茶をしたりすることは本当に贅沢な時間だねと話していました。人生に山が加わった私たちの人生は豊かさと充実さが増したと感じられる今日この頃ですラブラブ