ガンガン行きましょうナイト💃
 in POTATO KID


初めてここに来たのは、
2年前の震える冬のことだった。

欲望が交差した、
ウソやまやかしもあろうか
そんな、如何わしい夜のネオン街。

その夜に響くギターの生音が、
TAKAさんの生ストレートヴォイスが、
あれからずっと心のどこか
拠り所になっていた━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈泉の広場を抜ければトガノチョウ〉

Montage.「弾き語りナイト
in 大阪POTATO KID -52-」カラオケ
(⇒defspiralのvocal,TAKAさんの
こぶしを突き上げない方のライブです)

出だしは、
TRANSTIC NERVE「街」はじまり。
自転車で駆け抜けたいさわやかな曲。

残念ながら…
不動の「トロイメライ」は聴けなかった
けど、おなじく安定の「ツキアカリ」を
生で聴けたのがすごく嬉しかった。

♪「もうこれ以上しずまないように~」
のたった一行のワンフレーズだけで
何もかも救われるような…

お歳がいったのかしらん。
じーんと心身に染みわたるねんちゅー


今夜は、めでたいPOTATO KID40周年クラッカー

ということもあり、いつもはチケットの
もぎりでちょっと退屈そうなシンちゃん
もギターのヘルプで参加され、見違える
ような輝きを放ち、

今日も歌いまくられている
うっとり低音タカヴォイスの子守唄に、
ひとときのまどろみ…酔っ払い

週末やから、眠いねーんデレデレグー



アンコールは、10時からスタート。

こぶしを突き上げない大人しいファン
「アンコール♪、アンコーール♪」 

ノリノリTAKAさん 
「アンコールをもらうため
にやっているんだぜ      (フッ) 」

イケメンか━━━━いグーニヤニヤ
(注ニヒヒたまに謎の思い出し笑いあり)


終わりは、いつもよりちょっと早めウインク

毎度おなじみヒール靴と終電との競争は
このたびは、免れたのであった💃クラッカー地下鉄

次は年末に行けるのかな!?

不動の「トロイメライ」をペタ音符