ブログセミナー上級編レポその2。

読まれるブログと読まれ続けられるブログの次は

さらに読まれる仕組み作り
の話に続きます。


1役立つデータベースを作る(リンク集を作る)

ホテルラウンジのリンク集、コーチをしている人のリンク集、丸の内のランチ一覧など。

リンク集を作ると検索などで一定のアクセスが見込める。


わたしも、山のブログは更新していなくても

未だに検索だけでアクセスが1000以上あります。


2目次を作る

コラム記事をまとめて目次を作る、プロフィールの記事をまとめて目次を作るなど。


3第三者が評価してくれた記事を逆紹介する

自分の紹介記事を第三者が書いてくれたものがあれば

他の人に紹介される価値のある人だ、と見えるので

それをプロフィールに貼ったり、目次にしたりして載せていく。


4低頻度記事をうまく加える

一ヶ月に一回~3ヶ月に一回くらいの頻度の記事。

タブー記事、ネガティブ記事、告白記事、情熱と理論が込もっためっちゃ重い記事など。


5導線を強化する

記事の下に関連記事がある、関連記事へのリンクがあるなど

ブログ内誘導がしっかりしていること。

ブログ外の導線もしっかり作る(facebookやホームページ、メルマガなど)。


ハート販売のための体制を整える


1メッセージボードを整える

メッセージボードで商品がすぐわかる状態にしておくこと。


2プロフィールページ

自分をきっちり紹介するとともに

右側は商品一覧がすぐわかる状態に。

プロフィール写真もとても大事。


3商品ページ

1商品につき1ページ紹介ページを作り

それをまとめて商品一覧ページも作ること。

商品情報、誰が必要としているか、その人が使ったらどうなるか

お客さん視点で作ることが大事。

写真も多用するといい。

申し込みフォームも掲載する。

集客期間の終わった商品は取り下げる、更新する、は一早くやる。古い記事を残しておかないこと。

商品情報は定期的に再アップする。平日の夜など。

ただ再アップしている人は多く、人と同じことをやっても仕方ないので

役立つ記事のあとに載せるなど、工夫すること。


4商品情報ページへ誘導する癖をつける

感想一覧やメッセージボード、サイドバーなど。


ハート全体を再構築する

1ブログデザインとプロフィール写真を1年半ごとくらいで変えていく。

人は同じことに飽きるので、飽きられないためにやる。


2導線を再構築する

読者登録のマージパーシやアメンバーを増やす、サイドバーのリニューアルなど。


3読者の分析をする

読者層は変わっていくので

分析してより継続してくれる人、数の多いところにあった記事を出していくこと。


4読みやすい記事のルールを再確認する

自分なりの記事構成 改行や文字装飾、絵文字、写真など

長い記事、中くらいの記事、短い記事の使い分けをする。

基礎のHTMLは覚える。(<hr>タグなど)


5個性を最大限発揮する

いかに個性を立てていくかが読まれ続けるために大事。

一番簡単なのは外見。

エッジが効いていてマニアにしか受けないことをあえて入れていく。

そこと読者の求めることとマッチングさせていく。


松原さんがいかに今の怪しい(失礼)風貌になったかも解説されています。

これも戦略だったのか…がーん


これだけの情報量を詳しく解説されていて

全てやれば集客につながることは間違いないと思います。

そしてある程度ブログ集客が軌道に乗ってきた人でも

今後もずっと飽きられない、魅力的なブログにしていくために

役立つ内容だと思いました。

また、今後松原さんがブログで目指している方向性が示されていたのが

とても興味深かったです。





わたしは普段それほどセミナーに参加できているわけではありませんが

松原靖樹さん会員サービスで有益なセミナーがたくさん配信されたおかげで

たくさんのインプットができた一年でした。

リーズナブルだし、家にいながら、移動しなら学べるのは助かります。


来年の会員サービスも楽しみにしています!

ニコニコテレビ君お得な会員サービスの入会はこちらから
来月
サービス詳細はこちらから
毎月月末の23時59分が締め切りです。