潰瘍性大腸炎を抱えながらもウルトラマラソンに挑戦し続ける普通のサラリーマンのブログ -3ページ目

潰瘍性大腸炎を抱えながらもウルトラマラソンに挑戦し続ける普通のサラリーマンのブログ

潰瘍性大腸炎になり10数年。”病に負けず努力すれば何事も達成できる!”とサロマ湖100kmウルトラマラソンに挑戦・完走!病と闘いながら自らの夢を追い続け、病で苦しんでいる人に勇気を与えて行けるように日々精進しています。

今年に入ってのマラソン遠征2回目。今年4戦目になります、
「第69回香川丸亀国際ハーフマラソン」に出場しました。
まずは、69回も開催しているのがビックリ!
すごく歴史のある大会です。
 
 



前日、仕事が終わってから香川坂出のホテルに移動。
マラソン当日に関東から参加しているマラ友のFさんと合流して受付します。
10時50分スタートで10時20分に集合締め切りなので10時過ぎに
荷物預けに向かうとこれが大渋滞!!
そもそも、1万人規模の大会で荷物預けがスタジアムの3階にしたのが失敗では?
通路がこれだけの人数を処理する限界を超えてます。
少し怒号も聞こえましたが、私たちはそれもまた一興と最後尾スタートを受け入れました。
スタートの号砲から約10分。やっと最後尾からスタートです。
  


 
 
この位置からどんどん、どんどん追い抜いていきます。
まるで「オールスター大感謝祭」のエリック・ワイナイナのような気分。
3時間のペーサー、2時間30分のペーサー、2時間15分のペーサーを
追い抜き、2時間のペーサーに追いついたのが15キロ過ぎ。
ここから頑張って頑張っていきましたが、タイムはグロスで2時間を切れたくらい。
グロスで、1時間57分46秒 ネットで、1時間47分30秒でした。
一応、ネットタイムではシーズンベスト!です。

これでハーフ4連戦を終わり、来週からはフルマラソン4連戦です。
(いわきサンシャイン、泉州国際、東京マラソン、篠山ABC)
仕事の調整が大変困難になってきましたが、なんとか4戦すべて走れるように
頑張ります。