8月7日㈭

京浜東北・根岸線に乗り上野に来ました。夏休み期間は平日でも使える のんびりホリデーsuicaパス

*のんびりホリデーSuicaパス


東京近郊の休日の外出に便利なSuica専用のきっぷ(モバイルSuica含む)。フリーエリア内の普通列車(快速含む)普通車自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由。 ★別に特急券やグリーン券等を購入すれば特急列車・普通列車グリーン車等も利用可能 ※新幹線は利用不可。

 発売箇所 モバイルSuicaアプリおよびSuica首都圏利用可能エリア内のJR東日本の主な駅の指定席券売機等で発売。

 発売期間: 通年 有効期間: 1日間 利用期間: 土休日および 4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日 

大人 2,670円 小児 1,330円

モバイルSuicaでのご利用は大人のみ。 フリーエリア内の普通列車(快速含む)普通車自由席、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由。 ★別に特急券やグリーン券等を購入すれば特急列車・普通列車グリーン車等も利用可能。 ※新幹線は利用不可。 

発売箇所 、モバイルSuicaアプリおよびSuica首都圏利用可能エリア内のJR東日本の主な駅の指定席券売機等で発売いたします。(本庄早稲田駅・上毛高原駅と安中榛名駅~上越妙高駅間の新幹線停車駅を除く)  ※モバイルSuicaアプリでの購入は利用当日のみ。


常磐線に乗り換え

松戸で下車



駅近くの中華料理店で

常磐線沿線在住の友人と会食



再び常磐線に乗り

我孫子へ

3週間ぶりの我孫子


3週間前にも訪れた

我孫子インフォメーションセンター アビシルベ


我孫子インフォメーションセンター アビシルベ では2025年 8月4日(月)より

マンホールカード(水道・消火栓)を配布開始 

頂きました。

座標は我孫子駅近くの歩道



我孫子から成田線に乗り成田へ

成田では 千葉行き に乗り換え

佐倉で下車

下り総武本線に乗り換え

八街で下車



駅前にはデザインマンホール



駅から市役所まで約0.2km 

八街市役所へ

第3庁舎の入口にはマンホールカードのノボリ


2025 年7月25日(金)から ​配付時間された八街市のマンホールカード 9時から17時まで 配付場所

 平日は八街市役所 建設部 下水道課 (第3庁舎2階) にて配布

頂きました。

八街駅前には馬の像







再び下り総武本線に乗り



成東へ、のんびりホリデーsuicaパス のエリアはここまで

東金線・外房線直通 千葉行き

に乗り

千葉へ

夕暮れの千葉駅



総武快速線・横須賀線直通に乗り帰路に