
令和7年(2024年)3月19日㈬
雨の朝、羽田空港へ

搭乗する便は出発近くになって搭乗口変更

小松空港に来ました

雨が降っています

小松空港から金沢行き リムジンバスに乗り香林坊へ

金沢は雨が降ったりやんだりの天気

金沢市のマンホールカードが配布されている金沢中央観光案内所へ

マンホールカードを頂きました

マンホールは観光案内所の前に設置

金沢中央観光所の近くは尾山神社

尾山神社の御朱印

尾崎神社へ

尾崎神社の御朱印

金沢駅へ

IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道直通列車に乗り

高岡へ

曇り空の下、駅から歩き

高岡城跡の高岡古城公園へ

高岡古城公園内にある高岡市立博物館には

日本100名城スタンプかわ設置、押しました。

高岡市立博物館にて購入、城カード

高岡市立博物館を出ると雨が降ってきました。
高岡城本丸跡に鎮座する射水神社にお参り

雨の降る中、再び高岡駅へ

JR西日本氷見線に乗り


雨晴で下車、文字どおり雨はやんでいます。

駅から徒歩5分、道の駅雨晴へ

道の駅雨晴では高岡市のマンホールカードを配布

デザインマンホールは道の駅のすぐ近くに設置

雨晴海岸の義経岩

上り 氷見線が通過


再び下り氷見線に乗り終点の氷見へ

頂きました。氷見市のマンホールカード

氷見駅から2km近く、ひみ番屋街へ

ひみ番屋街近くの歩道にはデザインマンホール

再び氷見線に乗り

高岡へ


今日は高岡駅近くに宿泊