
令和7年(2025年)3月12日㈬
雨の降る朝、羽田空港第2ターミナルへ

ANA511 東京(羽田)745発 岡山行き
に搭乗
岡山空港視界不良のため、天候調査の結果、条件付きの運航。
岡山空港に着陸出来ない場合は大阪/伊丹空港に向かう可能性もあり
どのことでしたが

岡山空港に着席、定時905着

岡山空港からバスに乗り

岡山駅へ、

吉備線に乗り服部へ
ここは岡山県総社市

服部駅から6km
日本100名城に選定されている鬼ノ城へ向かいます。
※鬼ノ城(きのじょう)
岡山県総社市の、標高397メートルの鬼城山の(きのじょうざん)に山頂付近に築かれた、古代山城(神籠石式山城)。廃城であるが、城壁や西門などが復元されている。
JR西日本吉備線服部駅から約5キロメートル。であるが、自家用車以外のアクセスでは、岡山県観光連盟は総社駅からのタクシー利用(所要時間30分程度)を勧めている。
wikipediaより
とクルマで行くのが一般的ですが

敢えて歩いて行きます。タクシー利用だと3000円以上とのこと


つらい坂道でした。途中何度もクルマに追い越され
やはり歩いて向かう人は少ない

服部駅から1時間30分、ようやく鬼ノ城ビジターセンターに到着

鬼ノ城ビジターセンターに設置されている日本100名城スタンプを押しました。

復元された西門

