2月13日㈭

高松の朝は晴れていました。高松駅からちょっと離れたホテルをチェックアウト

「四国フリーきっぷ」の使用も有効期限最終日3日目

予讃線・土讃線直通

高松825発 特急しまんと5号 高知行き

に乗車



高松運転所には「ザ・ロイヤル・エクスプレス」とEF65が停車中。

サンライズエクスプレスの影に隠れています。
琴平を過ぎ

小歩危・

高知に到着。1037着



一昨年9月以来の高知

高知駅バスターミナルから

1139発 とさでん交通【G6】比島・一宮BT・医大病院経由 領石出張所行き

に乗車

定時より13分ほど遅れて運行




1204着の学校分岐で下車

運賃670円

学校分岐停留所は高知県立歴史民俗資料館及び岡豊城跡の最寄り

坂道を登り

高知県立歴史民俗資料館の前には長宗我部元親像

その背後にある石段を登り
岡豊城跡へ

岡豊城は続日本100名城に選定





高知県立歴史民俗資料館へ

高知県立歴史民俗資料館に設置されている

続日本100名城スタンプを押しました。

高知県立歴史民俗資料館




再びバスに乗り高知駅へ

とさでん交通【G6】学校分岐1341発 比島・高知駅BT・堺町・朝倉駅前経由 高岡営業所行き

に乗り高知駅バスターミナルへ、1409着、運賃670円


はりまや橋公園修景施設改修工事中。記念撮影スポットの「はりまやばし」はこのように……

工事期間:2024年10月〜2025年3月






再び高知駅へ

高知駅前観光 空港連絡バス

高知駅前バスターミナル1530発 高知龍馬空港行き

に乗車





高知龍馬空港1604着

早めに空港に行き、送迎デッキへ行き離発着を眺めようとしましたが……
改修工事中でした……

羽田行きの出発は2時間以上先





搭乗するのは

ANA570  高知1820発 東京(羽田行き)

使用する機材の到着おくれにて、出発時刻が10分遅れ
羽田には定刻1935着より13分遅れて到着



京急にて帰路に