わたらせ渓谷鐵道   わ89−101、わ89−302   

群馬県みどり市  わたらせ渓谷鐵道   大間々駅

令和6年(2024年)10月30日㈬ 撮影

*前回撮影 令和3(2021)年2月23日(火)   天皇誕生日㈷  






わ89-100形 わ89−101

JR足尾線を第三セクターに転換して開業したわたらせ渓谷鐵道が開業にあたって導入した気動車。富士重工業製のレールバスLE-Car IIをベースとする..
1989年(平成元年)に2両が製造され、2013年(平成25年)まで使用された。
廃車後、大間々駅で静態保存




 









 
わ89−300形 わ89−302


わ89-300形  わ89−302

JR足尾線を第三セクターに転換して開業したわたらせ渓谷鐵道が開業にあたって準備した気動車。
富士重工業製LE-DCをベースとし、車内を全席転換クロスシートとした。

1989年(平成元年)に2両が製造され、2015年(平成27年)まで使用された。

わ89-302はが大間々駅旧貨物ホームにて、わ89-101号車と連結した状態で保存されている