令和6年(2027年)9月27日㈮

北海道の旅も最終日4日目、札幌の朝は曇り時々雨。





下り函館本線

札幌900発 特急カムイ7号 旭川行き

に乗車

4日間使用した

Peachひがし北海道フリーパス 20,000円


も有効期間最終日、指定席は5回利用可能


終点の旭川まで乗車

旭川市観光物産情報センター(JR旭川駅東コンコース) で配布されているマンホールカード

デザインマンホールは旭川駅南口に設置

旭川からは富良野線に乗車

またもやH100、この車両は座席が少ない。

富良野線のH100形 は2023年3月18日のダイヤ改正より運用を開始。

富良野線に乗るのは7年ぶり

*2017年9月の旅、富良野線に乗車


美馬牛では多くのアジア系外国人観光客が下車

終点の富良野まで乗車

3日前は根室本線経由(滝川〜富良野)で訪れた富良野

駅前のデザインマンホールは汚れ気味

マンホールカードが配布されている富良野市役所へ

2022年9月26日に供用開始された新しい市庁舎、文化会館の機能を複合
頂いたマンホールカードです。

市役所の近くにはD51が保存

7年前にも撮影しました。
D51が展示されているすぐとなりの店は人気店。

平日でも行列が出来ていました。

富良野神社にお参り


頂いた御朱印です。


再び富良野駅へ

富良野線に乗り

夕暮れの旭川へ







旭川駅から空港連絡バスに乗り旭川へ




御翔印を購入


羽田行きのJALに搭乗

機内はほぼ満席

羽田には定刻より15分遅れで到着


京急は遅延しているとのこと、リムジンバスにて帰路に