
令和6年(2024年)9月12日㈭
根岸線・横浜線直通列車に乗り相模原で下車、954着。

相模原駅南口を出て

ペデストリアンデッキを歩き

相模原市役所は相模原駅から1.5km、強い日差しの中、歩きます。

このような道が
市役所さくら通り
「かながわの花の名所100選」に選ばれている約1.6kmの並木道は市役所さくら通り

日差しが強い中、木陰のある道はありがたい。

相模原市役所に到着

相模原市では4種類のマンホールカードを配布。
「アジサイデザイン 」のマンホールカードは相模原市役所 第1別館2階 下水道経営課窓口 にて配布しています。
月~金曜日(土・日曜日、祝日等と年末年始は除く)午前8時30分~午後5時15分

「アジサイデザイン」のカードを頂きました。

国道16号線を歩くこと2.5km

相模原市立博物館へ


開館時間 午前9時30分~午後5時
休館日 毎週月曜日・国民の祝日の翌日 (月曜日が国民の祝日の場合は、翌平日が休館になります。) 年末・年始(12月28日~翌年1月3日)、
入館料 無料 、 プラネタリウム・全天周映画は有料

相模原市立博物館にて配布
「はやぶさ2」カプセル帰還記念デザイン のマンホールカード

無料なので館内を見学













相模原市立博物館の前に設置されているデザインマンホール


相模原市立博物館の向かいには
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設
JAX相模原キャンパス

相模原市立博物館からJR横浜線淵野辺駅は1.6km

淵野辺駅から徒歩数分の鹿沼公園。4年ぶりの訪問
*2020年1月に訪れた鹿沼公園

鹿沼公園に保存展示されているD52 235

淵野辺駅に到着。
相模原市駅〜相模原市役所〜相模原市立博物館〜淵野辺駅
相模原市内を約5.5km歩きました。

「はやぶさ2」カプセル帰還記念デザイン のマンホールは淵野辺駅南口駅前広場、ドトール前に設置

先ほど相模原市立博物館で頂いたマンホールカードのデザインです

淵野辺駅構内、自由通路に設置されているパネル


淵野辺駅北口に出ました。

「RX-78-2 ガンダム、はやぶさ」デザイン のマンホールは淵野辺駅北口の商店街「こと座通り」に設置。

)「RX-78-2 ガンダム、はやぶさ」デザイン のマンホールカードは相模大野駅近くにて配布

「アジサイデザイン」のマンホールカードは淵野辺駅北口近く、ちょっと目立たぬ場所にありました。

「アジサイデザイン 」のマンホールカードは相模原市役所 第1別館2階 下水道経営課窓口 にて配布、先ほど頂きました。

淵野辺駅から横浜線に乗車

1242K 淵野辺1240発 東神奈川行き

1247着の町田で下車、小田急に乗り換え

下り 3527 町田1253発 快速急行 小田原行き
に乗りひと駅、1255着の相模大野で下車。

相模大野駅北出口からペデストリアンデッキを歩き

ボーノ相模大野 へ


ボーノ相模大野SC 2F、
さがみはらアンテナショップsagamix(さがみっくす)
では「RX-78-2 ガンダム、はやぶさ」デザイン のマンホールカードを配布

頂きました。
先ほど見た淵野辺駅北口の商店街「こと座通り」に設置。

再び小田急に乗車
3125 相模大野1316発 快速急行 小田原行き

終点の小田原1408着


今週も訪れた小田原

日が暮れたあとな
