令和6年(2024年)8月14日㈬

京葉線に乗り海浜幕張に来ました。

935Y   東京902発 海浜幕張行き

は終点の海浜幕張942着


幕張メッセの方向へ向かいます。焼けるような暑さ



幕張メッセの前の歩道には

千葉市制100周年記念のデザインマンホール

マンホールカードは海浜幕張駅構内、千葉市幕張観光情報センターにて配布

下り京葉線

1033A   海浜幕張1034発 快速 上総一ノ宮行き



1042着の千葉みなとで下車



千葉モノレールに乗り換え

103  千葉みなと1052発 千城台行き






1058着の栄町で下車







栄町から500m先の千葉神社の前にはデザインマンホール



千葉神社にお参り



御朱印を頂きました。

千葉神社から約1km先の千葉神社へ、暑さでフラフラです。

千葉モノレール千葉駅に隣接する千葉市観光情報センターにてマンホールカードを頂きました。

この日2枚目のマンホールカード
上り総武本線 

1030F   千葉1141発 快速 逗子行き

に乗り船橋へ、1155着
千葉県在住の知人と合流し

うなぎ店にて会食



船橋市役所へ、


船橋市役所ではマンホールカードを配布

頂きました。この日3枚目のマンホールカード

座標軸のデザインマンホールは市内を流れる海老川脇の道に設置





再び船橋駅へ、東武アーバンパークライン(野田線)に乗車

240A   船橋1428発 柏行き

1441着の新鎌ヶ谷で下車

駅を出て

鎌ケ谷市役所へ

鎌ケ谷市役所にて配布されているマンホールカードを頂きました。

この日4枚目

デザインマンホールは新鎌ヶ谷駅近く



再び新鎌ヶ谷駅へ、次に乗るのは新京成

330  新鎌ヶ谷1523発 松戸行き


終点の松戸1542着

松戸駅西口を出て徒歩数分

松戸観光案内所へ

この日5枚目となるマンホールカードを頂きました。

デザインマンホールは松戸観光案内所の近く、




松戸市文化ホールへ

デザインマンホールは松戸市文化ホールが入居するビルの前に設置



松戸市文化ホールにて頂だいたマンホールカード、この日6枚目

下り常磐線

1689H   松戸1648発 快速 取手行き





1656着の柏で下車

柏駅前



ファミリかしわの4階へ

かしわインフォメーションセンターではマンホールカードを配布

頂きました。この日7枚目のマンホールカード

デザインマンホールの設置場所は遠いのでパス


1751H   柏1730発 快速 取手行き



終点の取手1742着



取手駅西口


駅前のビル

取手市役所取手駅窓口へ

マンホールカードを頂きました。この日8枚目

デザインマンホールは取手駅西口に設置



取手でひと休みしたあとは帰路に

1832H   取手1840発 快速 上野行き



1921着の上野まで乗車、上野からは京浜東北線に乗り帰路に