令和6年(2024年)5月9日㈭

出雲市駅前のホテルをチェックアウト、いい天気です。

出雲市から上り山陰本線 米子行き 普通列車 に乗車 

引退が近づいた381系 やくも に遭遇

普通列車の車内は松江まで通勤通学客で混雑していました。

安来で下車

安来駅構内の観光案内所ではマンホールカードを配布

安来市のマンホールカード


安来駅からイエローバスに乗り月山入口へ

日本100名城に選定されている月山富田城跡の麓


バス停のすぐ近くにある安来市立歴史資料館には日本100名城スタンプラリースタンプが設置

押しました。

日本100名城スタンプ(65/100)


安来市立歴史資料館にて購入

山中鹿介の武将印と月山富田城の御城印

月山富田城跡を登ります。

坂道

山中鹿介像


頂上に見える三の丸の石垣、約190m

ひたすら登り





三ノ丸石垣

本丸

本丸からの眺め

月山富田城跡本丸に鎮座する勝日髙森神社

勝日高守神社の御朱印

山を降りて

再びイエローバスに乗り安来駅へ

下り山陰本線に乗り松江へ



松江駅からは空港連絡バスに乗り

出雲空港へ

送迎デッキへ

FDAのエンブラエル175、ゴールドの機体

搭乗するのは、JAL 羽田行き

折り返しの機材が到着



定刻より15分早く、羽田に到着




京急に乗り帰途に