令和6年(2024年)1月24日㈬

横須賀線に乗り夜明け前の久里浜に来ました。
久里浜駅の指定席券売機にて
サンキュー🖤ちばフリーパス 3,970円

を購入

千葉県内のJR線、小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子電鉄、流鉄、北総鉄道の普通列車(快速含む)の普通車自由席及び小湊鉄道バス、九十九里鉄道バス、ジェイアールバス関東、日東交通、千葉交通バス、京成タクシー成田の指定路線及び東京湾フェリーの航路が2日間乗り降り自由。 

発売箇所 JR東日本の千葉県内の主な駅と久里浜駅(指定席券売機のみ) 

発売期間: 第2回 2024年1月4日~2024年2月28日 ※利用開始日当日の発売も可能 (12月中及び1月1日~3日の購入は不可) 有
効期間: 連続する2日間 
利用期間: 第2回 2024年1月4日~2024年2月29日 設定区間・おねだん(円) 設定区間 
ねだん  大人 3,970円 小児 1,980円



 
京急バスで久里浜港へ、東京湾フェリーに乗り



御船印を購入

金谷港へ
浜金谷駅へ
下り内房線に乗り安房鴨川へ
安房鴨川から外房線にて大原に
いすみ鉄道に乗り
国吉
国吉にはキハ28が保存

大多喜へ

大多喜ではいすみ鉄道の鉄印を購入

大多喜駅前の大多喜観光本陣にて大多喜城の御城印を購入

続日本100名城スタンプ 大多喜城を押しました。

続日本100名城スタンプ(30/100)


大多喜からは休館中ですが外観は見れます。


大多喜から上総中野へ
上総中野から再び大原へ
大原から上り外房線 千葉行き

に乗り
千葉へ
今日は千葉駅近くに宿泊