8月30日㈬

今夏5回目の青春18きっぷ使用は東海道本線乗り継ぎ

横浜から熱海へ

熱海から浜松へ
浜松から豊橋へ
豊橋からは名古屋鉄道



名鉄乗車に使用するきっぷは

名鉄電車全線2DAYフリーきっぷ  4,000円

名鉄電車全線が連続2日間乗車フリー

発売箇所 名鉄出札係員配置駅(弥富駅、赤池駅を除く)および名鉄名古屋駅サービスセンター。 (タッチパネル式自動券売機が設置されている駅員無配置駅でも購入可能) 

発売金額  大人 4,000円、小児 2,000円 

岡崎公園前で下車

昨年も訪れた岡崎城天守ですが

100名城スタンプのために再訪しました。

100名城スタンプは入場(有料エリア)しなくても押せました

御城印と城カードを購入
もちろん100名城スタンプも押しました。
岡崎城の隣にある龍城神社へ
御朱印を頂きました。
大河ドラマ館には入館せず
再び名鉄名古屋本線に乗り知立へ
11年ぶりに三河線乗車、海側の終着駅、碧南へ



碧南〜知立〜豊田市
豊田市からは豊田線
赤池で下車、この先は名古屋市営地下鉄鶴舞線、名鉄電車全線2DAYフリーきっぷ  では乗れません

再び豊田線に乗り梅坪へ

梅坪から再び三河線に乗り
山側の終着駅、猿投へ

11年ぶりに三河線完乗

再び知立へ
ミューチケットを購入し


名鉄岐阜へ

今夜は岐阜に宿泊、黄金の信長像