6月9日㈭

福岡・大分ごほうびきっぷ  を使用する旅2日目は鳥栖から、予報通り朝から雨でした。


*福岡・大分ごほうびきっぷ  8,000円

JR九州の福岡県・大分県エリアの普通・快速列車と在来線特急列車の普通車自由席に乗り降り自由なきっぷ、連続する3日間ご利用。 (普通車指定席を3回まで利用可能) 

利用期間 :2023年4月1日~2023年10月2日 

発売条件 ・「JR九州Web会員」に登録、「JR九州インターネット列車予約」で期日までに、予約・決済(支払い)を行った場合に発売。 駅の窓口等では発売せず。 乗車日の1箇月前の午前5時30分から7日前までの23時まで発売。

利用可能エリア  鹿児島本線:門司港~大牟田、日豊本線:西小倉~宗太郎、筑肥線:姪浜~鹿家 、香椎線:全区間、筑豊本線:全区間、篠栗線:全区間、後藤寺線:全区間 久大本線:全区間、豊肥本線:大分~豊後荻、日田彦山線:全区間(代行バス含む) ※BRTは2023年夏頃開業予定
特急ゆふ は指定席も自由席も満席、特急で大分に行くのは諦めて

久留米へ行きました。午前中の久留米はまだ雨足が弱い

駅から1kmほどの久留米城跡へ
久留米城跡にある篠山神社社務所にて続日本100名城スタンプを押しました。

続日本100名城スタンプ(5/100)


篠山神社の御朱印を頂きました。

久留米からは久大本線 日田行き  

に乗車
道中の車窓は強い雨

日田で 大分行き に乗換え
天ヶ瀬で交換した ゆふいんの森 あちらの車内は満席
昨日訪れた豊後森機関庫公園を車窓に眺めて

由布院では長い停車時間

ちょっとだけ改札の外へ
大分に到着

午後の大分は強い雨
下り日豊本線 特急にちりん

に乗車

臼杵で下車
駅に近い、臼杵城跡へ

臼杵市観光交流プラザにて

臼杵城の続日本100名城のスタンプを押して

続日本100名城スタンプ(6/100)


臼杵城跡の御城印
再び大分へ
雨の降る大分を歩き今夜の宿へ
大分駅前野地下通路

明日の大分は晴れとの予報