4月27日㈭の行程4月27日㈭当ブログまいどおなじみ?の平日木曜休みです。朝の通勤ラッシュが終わる頃、根岸線に乗り桜木町へちょっとだけ横浜観光、桜木町駅前、みなとみらい地区に展示されている帆船 日本丸帆船 日本丸は重要文化財、外観のみ撮影次に向かったのは伊勢山皇大神宮御朱印を頂きました。伊勢山皇大神宮の近く、掃部山公園*掃部山公園(かもんやまこうえん)神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘にある公園。横浜みなとみらい21を見下ろす高台にあり、園内には横浜開港に関わった井伊直弼の銅像が立つ。桜の名所としても有名である。井伊直弼像井伊直弼像の視線の先にはランドマークタワー井伊直弼像の近くにある水泉は明治42(1909)年築、横浜市認定歴史的建造物水泉にはライオンの顔、この口から水が出たのであろうか?現在では水は出ていません。掃部山公園から横浜駅へ歩きます。その途上にある東急東横線の駅だった旧高島町駅、廃止から19年、まだ痕跡は残っています。その旧高島町駅前には二代目横浜駅遺構マンションの敷地内、目立たぬ場所にある「二代目横浜駅遺構」、見学は自由二代目横浜駅は大正4()1915)年に完成、大正12(1923)年の関東大震災によって焼失、わずか8年の「幻の駅」横浜駅近くで買い物をし相鉄に乗り海老名へビナウォーク海老名からは小田急、各駅停車は本厚木止まり本厚木からは急行に乗り小田原へ今週も所要で小田原です。帰路は東海道本線