5月4日(水) みどりの日㊗️の行程 上信電鉄に乗った(後編)5月4日(水) みどりの日㊗️上信電鉄に乗り上州一ノ宮に来ました。駅舎内、令和の時代とは思えない光景!駅から10分の貫前神社へ急な階段を登り急な階段を降りると社殿が見えました。貫前神社の本殿、拝殿は重要文化財御朱印もいただきました。再び上州一ノ宮から上信電鉄上州一ノ宮1257発 下仁田行き終点の下仁田1314着下仁田には用はないので駅前の風景を見て早々と折り返し下仁田1335発 高崎行き車内はセミクロスシート車窓を眺めながら終点の高崎1436着高崎では高崎城址を見て高崎城址近くの文開堂書店にて高崎城の「御城印」を購入SLの到着シーンを見物し高崎線の快速アーバンにて帰途に