3月17日(木)

今朝は名古屋から、宿泊した名古屋駅新幹線口近くのホテルは3年ながら新幹線が見えない部屋でした。

一昨年12月に宿泊した時は新幹線が見える部屋


東北で大きな地震があったことには気づかず

朝ラッシュのピーク前に名古屋駅へ、前日に続き東海道本線に乗車

3月のダイヤ改正から運転開始された中央本線315系が停車中

大垣に来ました。

昨夜は名古屋より大垣に泊まりたかったのですが、

名古屋と大垣の宿泊費を比較すると名古屋の方が安い

名古屋駅新幹線口はホテルが林立しているためか安く泊まれました。
大垣からは養老鉄道、9年ぶりの乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-11588453866.html 



東急から移籍、2019年から営業運転開始された7700系  桑名行き

乗車に使用するのは1日フリーきっぷ
桑名に来ました。
桑名市物産観光案内所にて
桑名城の御城印を購入
桑名城跡の九華公園は桑名駅から1㎞

再び養老鉄道に乗り大垣へ、大垣からは揖斐行きに乗り換え
揖斐に来ました。養老鉄道全線完乗

揖斐から大垣に戻り
大垣城へ
城内も見学しました。

最上階からの眺め
大垣城の御城印も購入
大垣からは当ブログ毎度お馴染み?東海道本線乗り継ぎで帰途に