
秋の乗り放題パスを使用する3日目の朝は姫路から。
宿泊した姫路駅近くのヴィアイン姫路の部屋から見た眺め
山陽新幹線の高架ホームが見えます。
*秋の乗り放題パス
■発売期間 2021年9月11日(土)~10月22日(金)
■利用期間 10月2日(土)~24日(日)
■有効期間 連続する3日間
■価格 おとな7,850円、こども3,920円
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT、JR西日本宮島フェリーが乗り降り自由。別途料金を払えば、普通車指定席やグリーン車自由席は利用可。新幹線、特急、グリーン車指定席は使用不可
自動改札は使用可能

ヴィアイン姫路をチェックアウト
2021年8月、JR西日本は、子会社を通じて運営するホテルの「ヴィアイン心斎橋長堀通」(大阪市)と「ヴィアイン姫路」(兵庫県姫路市)の営業を終了すると発表。
10年以上前から何回も宿泊したヴィアイン姫路が営業終了とのニュース、今回は「お別れ宿泊」です。
次に姫路に泊まる機会はあるのであろうか?

ヴィアイン姫路を後にして

姫路駅へ

世界遺産の姫路城は駅前から眺めるだけ

上り山陽本線(JR神戸線)
3426M 姫路753発 新快速 野洲行き
223系12両編成 に乗り神戸、京都、大阪を通り過ぎ

951着の草津で下車、草津線に乗り換え

草津駅舎、

5338M 草津1025発 貴生川行き
221系4両編成

わずか1駅、4分の乗車
934着の手原で下車


駅を出て

徒歩数分の手原稲荷神社へ


手原稲荷神社には石造りの手がありました。

手原稲荷神社の裏手にある手原SL公園には

蒸気機関車 D51 403が保存展示されています。
金網に囲まれて機関車には近寄れません。