1月13日(木)

都営まるごときっぷ   700円

を使用し都営新宿線に乗車、終点の本八幡に来ました。

千葉県市川市にある東京都交通局の駅
駅前から平坦な道を歩くこと15分
住宅地の中にある市川市大和田公園には金網に囲まれた都電荒川線を走っていた7011が保存展示されています。 


大和田公園の近くにあるマクドナルド市川東大和田店にて休憩、久しぶりにテリヤキバーガーを食べたい


テリヤキマックバーガーセットを注文するも

原材料不足によりマックポテトはSしか提供してないとのこと

変わりにチキンマックナゲットを購入

店内にてスマホでニュースをチェックしていると

新型コロナウイルス感染拡大により、JR東日本千葉支社から発売されている

サンキューちば♥️フリーパス   3,970円

を11月15日(土)から発売停止とのニュースが┅


来週に一泊2日で千葉県内を巡る予定だったのに┅もうホテルも予約している!

しかし購入ずみ、(前売り)のフリーパスについては引き続き 使用できるとのこと


*サンキュー❤ちばフリーパス (千葉県内フリーエリア乗り放題) 

フリーエリア内では、JR線の普通列車(快速含む)の普通車自由席及び各鉄道・バス会社線の指定路線及び東京湾フェリーが乗り降り自由。 フリーエリア内で特急列車等をご利用の場合、特急券や「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」、房総料金回数券等の料金券タイプの特別企画乗車券との併用が可能。 ※フリーエリア内までの乗車券類が別途必要です。 

利用期間:2022年1月4日(火)~2月28日(月) 発売期間:2022年1月4日(火)~2月27日(日) 発売金額:大人3,970円、小人1,980円 

発売箇所:JR東日本の千葉県内の主な駅(指定席券売機のみ) 

※一部お取扱いしていない箇所もあります。 ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、きっぷの発売や利用等に関して変更となる場合があります

利用できる交通機関:  

鉄道 千葉県内のJR線 小湊鉄道 いすみ鉄道 銚子電鉄 流鉄流山線 
船 東京湾フェリー(久里浜港~金谷港)
 バス:下記会社、指定路線のみ利用可能 小湊鉄道バス 九十九里鉄道バス 千葉交通バス 京成タクシー成田 ジェイアールバス関東 日東交通(鴨川・館山
本八幡駅に戻った頃にはすっかり日が暮れていました。

JR東日本本八幡駅にて

サンキューちば♥️フリーパスの発売箇所はJR東日本の千葉県内の主な駅(指定席券売機のみ) 

使用当日購入予定だったサンキュー❤️ちばフリーパスを駆け込み購入

しかしまた不要不急の外出自粛、都道府県の往来自粛が唱えられてしまうのだろうか?
再び本八幡から都道新宿線

京王9000系の桜上水行き
馬喰横山で下車、これにて都営新宿線を「全線往復完乗」
馬喰横山駅を出て600mほど歩き
都営バスの東神田停留所

42−2系統   南千住西口行き  に乗り
南千住西口に来ました。
南千住から歩くこと1㎞、都電荒川線の三ノ輪橋へ
東池袋四丁目で下車

池袋で買い物
池袋からは東京メトロ副都心線・東急東横線直通にて帰途に