11月3日(水)   文化の日㊗️

水曜日の祝日、私の公休日と祝日が重なりました。

休日しか使えないフリーきっぷを使わねば!

のんびりホリデーSuicaパスを使用して京浜東北線に乗車、夜明け前の東京に来ました。
東京駅地下ホームから

総武快速線・内房線直通

575F   東京521発   快速   君津行き

E217系15両編成
夜明けの五井で下車、617着

五井といえば小湊鉄道の始発駅

小湊鉄道の車両基地、五井機関区にはJR東日本から移籍したキハ40の姿も
五井駅を出て
五井機関区に保存されている3両の蒸気機関車、敷地外からは後ろしか見えません。
五井機関区入口にはこのような張り紙

安易な(手抜き)な撮り鉄?

五井~上総村上の踏切にて

3A   五井636発   上総牛久行き

背後に見えるビルは五井駅まえに建つサンプラザ市原

五井駅の改札はJR東日本管理、跨線橋の先には小湊鉄道乗り場があります。

5年ぶりの小湊鉄道乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12215838418.html 



5A   五井712発   上総中野行き

キハ204+キハ201の2連

天気の良い祝日、行楽客の混雑を見越して早めの列車に乗りましたが┅

意外と団体の乗客は多い、いずれも騒がしい

と、平日の旅に慣れている私にはあまり好ましくない光景┅
使用するきっぷは

1日フリー乗車券   1840円

このきっぷは平日休日問わず利用可能

次に小湊鉄道に乗るときは平日に使用

途中下車したくなるような駅を過ぎ

キハの車内

終点の上総中野830着