10月28日(木)

東武スカイツリーラインに乗り東向島に来ました。
駅を出て
駅の横は東武博物館

昨日の電車とバスの博物館に続き連日の鉄道保存施設の訪問
時刻は14時過ぎ、開館時間は15:30、入場は15:00ま

入場前に外からしか見れない車両を撮影

日光軌道線で使用され203 


と  モハ1721DRCのカットボディ 


東武博物館から徒歩数分、スカイツリーライン高架下の東武博物館SLスクエア

に保存展示されている  6号蒸気機関車 




東武博物館に入場


東武博物館内に展示されているの鉄道車両は後程に記事にします。

東武博物館は見どころが多く1時間超滞在、15:30の閉館近くまでいました。

878   曳舟1522発   浅草行き

に乗り終点の浅草1531着
久しぶりの浅草

緊急事態宣言も終わり観光客の姿も戻って来ました。

もっともインバウンド全盛期のアジア系外国人観光客の姿は見当たらず

かつて外国人観光客が群がった土産物店はドラッグストアチェーン店になっていました。
夕暮れの浅草寺
都営浅草線・京急直通列車で帰途に

上大岡まで乗車
上大岡で買い物を済まして駅に戻ると何やら人だかりが

神奈川二区が選挙区の前総理が演説をしていました。

ちょうど一年前はGOTO  トラベルで「いい思い」をさせてもらいましたが、私は神奈川二区の有権者ではないので前総理には投票できません┅