
8月4日(木)
今朝は新潟から
宿泊したホテルの朝食会場に行くと┅
家族連れやグループ客で賑わっていました。
しかも「黙食」ではなくノーマスクで会話しながら食事
日本中、感染拡大!旅行や県跨ぎは中止ではなかったのか?
ちょっとショックを覚えました。
まあ緊急事態宣言発令地域から不要不急で新潟に来た私に「非難する資格」はないのですが┅
画像は新潟駅万代口のバスターミナル

新潟駅は万代口から

今夏2回目の青春18きっぷ使用
地上ホームから発着する 磐越西線直通の
快速 あがの 会津若松行き
GV-E400系3両編成

会津若松に来ました。


会津若松から
郡山行き
こちらの車内も家族連れやグループ客で賑わっていました。
日本列島が新型コロナ感染爆発中とは思えぬ光景
くどいですが私に彼らを「非難する資格」はありません。

郡山から磐越東線に乗る予定が┅
郡山1326発 いわき行き
列車入線前に早めに並んで座席確保、しかし
磐越東線は13:03頃、三春~舞木にて列車が倒木と衝突したとのアナウンス、発車が大幅に遅れるとのこと
車内で運航再開を待ちましたが 15:00過ぎ
「1326発 いわき行き」は運転取り止めのアナウンス
郡山~いわき~水戸~上野 と 磐越東線、常磐線を乗り継ぐ帰路の予定コースは断念!

東北本線を乗り継いで帰途に
新白河行き 701系

新白河から黒磯行きに

黒磯からは宇都宮行きに
後継車両の導入により「先が見えてきた」東北本線の205系

宇都宮で下車、

オリオン通りを通り

東武百貨店宇都宮店へ

再びJR宇都宮駅へ
既に日はくれ

快速ラビットにて上野へ
上野駅地上ホームに到着
上野からは京浜東北線にて帰途に