7月23日(木)

下りの皿倉山ケーブルカー

山上1200発

「かなた号」に乗り6分、山麓駅に到着

西鉄バス北九州の停留所、帆柱登山口から

42系統   1237発   西鉄黒崎バスセンター行き

に乗り西鉄黒崎バスセンター1258着


黒崎からは下り鹿児島本線

2341M   黒崎1318発   久留米行き

811系8両編成に乗り4駅、1332着の遠賀川で下車

この日は青春18きっぷを使用せず、Suicaで乗車

遠賀川駅構内に停車中の

DE10 1756



遠賀川駅舎、ここは福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川


駅から徒歩10分の遠賀総合運動公園に保存展示されている

78626

を撮影http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-12124973283.html

遠賀川から上り鹿児島本線

156M   遠賀川1412発   門司港行き

811系8両編成に乗り折尾1419着、筑豊本線(福北ゆたか線)に乗り換え

6541H   折尾1503発   直方行き

813系3連、

終点の直方1523着

直方駅舎、駅前に建つのは直方市出身の元大関、魁皇像。