
7月22日(水)
強い雨の降る筑豊本線桂川駅
筑豊本線・若松~原田 66.6㎞の末端区間、桂川~原田 22.9㎞、愛称「原田線」
に11年ぶりの乗車。
原田線の運行本数は1日わずか8往復(平日)
6627D 桂川1428発 原田行き
キハ31のワンマン単行、乗客は沿線住民らしき10数人、

桂川発車後、右に別れていく篠栗線(福北ゆたか線)
篠栗線は電化区間、原田線は非電化

列車は筑前の山中を走ります、筑前内野~筑前山家では3286mの冷水トンネルを越えて

冷水トンネルを越えると外気との差で窓ガラスが曇り
画像は筑前山家ホーム


桂川から28分、終点の原田1456着。

筑豊本線と鹿児島本線との接続駅、原田
降り続く雨