1月6日(火)

小雨が降る田川後藤寺から後藤寺線(田川後藤寺~新飯塚・13.3㎞)に乗車

1540D   田川後藤寺851発   新飯塚行き

キハ31の2両編成

後藤寺線に乗るのは平成16(2004)年7月の初乗車以来11年ぶり

前回も青春18きっぷを使い、日田彦山線とセットで乗りました。


田川後藤寺発車前、まだち無人の車内。



筑前庄内~下鴨生ではセメント工場のすぐ脇を走り抜けます。

停車駅ごとに乗客が増えていき

終点の新飯塚911着。乗客のほとんどは博多方面の福北ゆたか線(筑豊本線)に乗り換えました。


橋上駅舎の新飯塚

21世紀の筑豊は新しいマンションが立ち並んでいました。


新飯塚に用はない、再び後藤寺線に乗車

1547D   新飯塚949発   田川後藤寺行き

キハ31の単行

上り筑豊本線(直方行き)の遅れ接続待ちで

新飯塚を7分遅れて発車(956発)







先程の往路では撮影できなかったボタ山(筑豊富士)を撮影。


田川後藤寺は定時より2分遅れの1016着、

再び日田彦山線に乗り換え

937D   田川後藤寺1017発   日田行き