11月25日(火)

長崎から  上り長崎本線旧線(長与経由)の5126Dに乗り喜々津1245着。

喜々津からは長崎発、新線(市布経由)を通ってきた

2862M   喜々津1300発   鳥栖行き

817系2連に乗り換え

2862Mにはわずか7分の乗車、諫早1307着。


諫早からは大村線

234D  諫早1313発   早岐行き

キハ66 10+キハ67 10   の2両編成

諫早発車後、左に別れていく長崎本線。

平成17(2005)年以来、9年ぶりの大村線乗車、

松原(1338発)を過ぎると左に大村湾。

ひとり旅には無縁?のハウステンボス。


終点の早岐1415着。

佐世保線と大村線の接続駅早岐は新しい橋上駅舎となっていました。

役目を終えた地上の旧駅舎は板に囲まれ