平成26年(2014年)9月26日㈮




北海道五日間の旅最終日、石勝線の支線・新夕張~夕張16.1㎞に乗りました。

石勝線2629D   は終点の夕張932着、その折り返し列車

2628D   夕張941発   新夕張行き

夕張滞在わずか8分!

終着駅で慌ただしく折り返し列車に乗る、あまりこのような事はしたくない、しかし2628Dに乗らなければJR乗り継ぎこの日のうちに我が家には帰れません。

次の列車は四時間後の

2632D   夕張1206   千歳行き


終点の新夕張1005着。


乗り換えの間に駅の外へ

画像は新夕張駅舎

駅前広場には夕張線時代の旧駅名である紅葉山の駅名標。



34D   新夕張1030発   スーパーとかち4号

を待ちます。

このホームでは雪の季節に列車を待つのは厳しそう。



スーパーとかち4号は261系5両編成、意外と空いていた自由席。

しかしこれから乗り継ぐ スーパー北斗10号 の自由席は混んでいるかも?

新千歳では降りずに札幌へ、1138着。

4日連続訪れた札幌駅。

札幌1213発   函館行き   スーパー北斗4号

の自由席乗車口は発車20分前から長い列ができていました。