
8月20日(水)
越美北線、福井~九頭竜湖を1往復した後、再び福井からは下り北陸本線に乗車。
343M 福井1615発 金沢行き
225系と同じ「顔」をした521系3次車2連。

1709着の小松で下車。駅を出て北陸本線高架橋の脇の道を進み

クハ489 501が保存展示されているかししけ土肥原ボンネット広場に到着。

8月の午後5時過ぎ、沈み行く夕陽が車体の背後を照らす逆光状態!

公園の前は北陸本線の高架橋。

車内一般公開は土日祝の10時~16時。
訪れたこの日は水曜の17時過ぎ。

651M 小松1738発 金沢行き
521系2連に乗り松任1758着。
画像は松任駅の橋上駅舎、背後には北陸新幹線の高架橋。