8月20日(水)

福井からは越美北線に乗車。

727D   福井1249発   九頭竜湖行き

キハ120の単行、福井を発車する越美北線は1日わずか9本。

夏休みシーズン、車体の小さいキハ120は車内は立ち席客多数、ロングシートでは車窓がみずらい。

前日乗った関西本線に続きキハ120にはあまりいい印象はないなぁ


越美北線の主要駅である越前大野1342着、ここでほとんどの乗客が下車。


車内に残った乗客は10人程、ようやく車窓が楽しめるようになりました。

エメラルドグリーンの九頭竜川




終点の九頭竜湖1415着、ログハウス風の立派な駅舎。


越美北線の線路はここで終わり。

九頭竜湖駅のすぐ隣は道の駅、クルマで来た人達で賑わっています。


道の駅では恐竜の親子がお出迎え、この恐竜、動いていました。