7月31日(木)

身延線に乗って甲府に到着。画像は甲府駅南口入口。


南口からすぐの甲府市歴史公園、復元された山手門。


歴史公園のすぐ横、かつての城下町を模した商業施設、甲州夢幸小路。奥にある塔は「甲府  時の鐘」


甲府市歴史公園から甲府駅構内を挟んだ向かい側に位置する舞鶴城公園。

昨年3月に天守跡に登ったので今回は下から見るだけ、http://s.ameblo.jp/week7rx/entry-11512982701.html

このあとは甲府の中心街へ、しかし中心街は寂れ人通りは少ない。


上り中央本線に乗り帰途へ

566M   甲府1836発   高尾行き

スカ色の115系6連、いつまで乗れるか国鉄形。


高尾2007着、隣のホームには中央ライナー3号(高尾)2000着のE257系が停車中。

高尾からは

高尾2012発   快速   東京行き

に乗り八王子2022着。横浜線に乗り換え



八王子2037発   東神奈川行き

は引退直前の205系!終点の東神奈川では数人の人達がカメラを向けていました。