1月9日(木)

3日間の旅最終日の朝は雨の豊岡から。

近年に橋上駅舎となったJR豊岡駅。その左には見覚えのある地上駅舎が…

それは旧駅舎を模したバス待合室でした。旧駅舎は解体されたとの事。


豊岡から乗るのはJRではなく北近畿タンゴ鉄道宮津線。

裏口のような場所にある北近畿タンゴ鉄道駅舎へ。




1682D 快速 久美浜行き

KTR8000形の4両編成。北近畿タンゴ鉄道宮津線のホームではなく柵を隔たJRの1番線ホームに停車中。

1862D は豊岡~久美浜を「快速」として運転、久美浜~京都(宮福線、JR山陰本線経由)からは

5082D 特急はしだて2号 京都行き

となります。


豊岡発車時の車内は私を含めた乗客わずか2名。


運転室後方のフリースペース。


使用したきっぷ

前日に続き購入、北近畿タンゴ鉄道全線フリーの 1日フリーきっぷ 1,800円

久美浜~宮津 の自由席特急券 630円


久美浜905着、3分間停車後、特急はしだて2号に この先の乗車は特急券が必要。
窓ガラスを叩く強い雨。








Android携帯からの投稿