意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1123.jpg
12月27日(木)


平成24年最終の旅も終わりが近い。


京阪山科駅で京阪京津線を下車し
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1124.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1126.jpg
山科から青春18きっぷで東海道本線に乗車、この2週間前には京都~大船にて東海道本線在来線乗り継ぎをしました。



経済的事情とはいえ、我ながらよくやるよ…


同じようなことを記事にしてもおもしろくないので道中はほぼ省略ガーン
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1127.jpg
山科(1211発)~米原で乗車した 普通725Tの車両は225系でした。車内に設置されたモニター
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1130.jpg
豊橋で撮影したEF66 上り貨物列車。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_1131.jpg
6本の列車を乗り継ぎ、21時前には大船に到着。約8時間の長旅でした。


これにて平成24(2012)年の鉄道の旅も終わり。



12月27日(木)の行程

浜大津744-800坂本

ケーブル坂本830→841ケーブル延暦寺

ケーブル延暦寺1000→1011ケーブル坂本

坂本1030→1103石山寺

石山寺1120→1138浜大津1148→1201京阪山科

山科1211-(754T)→1319米原1330-(220F)→1402大垣1411-(2336F・新快速)→1537豊橋1600-(964M)→1633浜松1651-(454M)→1936熱海1941-(938M)→2047大船


乗車路線

京阪石山坂本線、京津線

比叡山鉄道坂本ケーブル

東海道本線