

平成25年( 2013年)1月3日㈭
東府中からは
各駅停車 高尾山口行き
9000系10両編成に乗り高幡不動へ。
駅構内は高幡不動への参拝客で混雑しています。

高幡不動では動物園線に乗り換え
各駅停車 多摩動物園行き
7000系4両編成、動物園線に乗るのは1昨年二月、当時引退直前、動物園線を走っていた6000系に乗りに行って以来。当時の記事、京王動物園線に乗った

高幡不動~多摩動物公園、ほぼ全区間にて並走する多摩モノレールの軌道を見ながら。

多摩動物園に到着。前面停車位置付近には柵がありこのように。

1月3日ながら動物園は営業中、来客の姿もそこそこ。
一人できた私はもちろん?、動物園線には行きません。

多摩都市モノレールの多摩動物公園駅。
多摩都市モノレールには乗らず再び京王動物園線に乗り高幡不動へ。

再び戻った高幡不動
準特急 北野行き
北野から先は高尾線に入り、
各駅停車 高尾山口
になる列車。8000系10両編成。

北野では接続する
各駅停車 京王八王子行き
に乗り換え


地下駅の京王八王子に到着。

EX立川高尾などと名乗っておきながら(笑)、ほとんど訪れる機会のない八王子。
久しぶりに八王子の街を歩くと道に迷ってしまった。

JR八王子駅前は人通りが多い。
八王子では一円のカネを使うこともなく、再び京王八王子駅へ。

「最近は京王線に乗ってなかった、久しぶり乗ってみよう」との理由で乗った京王線。
ラストは
準特急 新宿行き
8000系10両編成 に乗車。
高尾山口付近は初詣客で混雑してそう、高尾線 北野~高尾山口 に乗るのはパス。

新宿に到着

新宿は相変わらずの混雑、