

12月28日(水)
朝7時すぎ、地下鉄五条駅近くのホテルを出発、京都駅へ向かいます。
その途上にて東本願寺を参拝、京都に来たときの私の行動パターン



通勤途中の人達とすれ違いながら京都駅に到着。
世間の多くの方々はまもなく仕事納め、私は?
12/30~1/2と年をまたぎ仕事でした。

改札口で青春18きっぷに日付を入れてもらい、嵯峨野線(山陰本線)ホームへ向かいます。
2203M 京都805発 快速 福知山市行き
に乗車。221系の8両編成。
終点の福知山まで乗っていたい気もしますが、819着の嵯峨嵐山で下車。わずか14分。

隣の嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅には、このあと乗るトロッコ列車が停車中。

数年前に橋上化された嵯峨嵐山駅舎。

トロッコ嵯峨駅の立派な駅舎。

トロッコ嵯峨駅前に展示されている D51 51。

初期型のナメクジD51。やや撮影しずらい場所。


トロッコ列車の発車時間まで50分近く、その間に嵐山を歩きました。
10分ほど歩き天龍寺へ。広い境内をゆっくり歩くには時間が足らず…