
7月26日(火)
兵庫から快速に乗り京阪神を移動。京都へ

すでに19時を過ぎ、4ヶ月ぶりに訪れた京都は暗く。
前回京都を訪れたのは3月9~10日、
あの東日本大震災の前日でした。

ヨドバシカメラの店内を見たあとは、この日の宿、4ヶ月前にも泊まった五条のホテルへ。

ホテルに荷物を置き、身軽になって向かったのは河原町。
夜の京都中心部を歩きました。

賑わう河原町の一角にあるコンビニは近江屋跡。
タバコ自販機の脇には「坂本龍馬 中岡慎太郎 遭難之地」の石碑が建っています。

さすが京都一の繁華街河原町、21時近くなっても賑わっています。

四条大橋を渡り、祇園へ

四条大橋のたもとに建つ出雲阿国像。

この日は休みだったのか、南座の建物は暗く。

八坂神社。暗い境内には日本人、外国人の観光客数人ほど。

振り返ると夜の祇園の街



祇園祭も終わり、静かな八坂神社。


お茶屋が並ぶ花見行路、祇園で遊ぶカネはありませんでした。
青春18きっぷ利用者はお呼びでないか

疲れたので五条の高級旅館……
ではなく割引料金で泊まったビジネスホテルへ戻ります。