意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0659.jpg
鉄道博物館を見学した後、大宮駅へ。

30℃を越える暑さ、大宮駅周辺をうろつくのもかったるい、

冷房の効いた電車に乗ることにします。
このままJRに乗るのもつまらん、

あまりのる機会のない東武野田線に乗りました。

浅草駅では見られなくなった8000系に乗るのも久しぶり。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0661.jpg
野田線と伊勢崎線の接続駅、春日部では駅撮りを試みるものの、日照りつけるような暑さ!

こんな中途半端な撮影しただけで退散します。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0662.jpg
春日部~北千住では区間快速浅草行きに乗車。

6500系のボックスシートに乗れば旅気分。

それにしても北千住~東武動物公園において「区間快速」は急行より停車駅が少ないのですな。

どうも東武の列車種別はわかりずらい。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0663.jpg
区間快速を北千住で下車。各駅停車 浅草 行きに乗り換え曳舟へ。

ここでも駅撮りを試みるも、

やはり耐えきれない暑さ!

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0669.jpg
亀戸線8000系。白い車体を撮るのは難しい。