意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0269.jpg
5月5日 (木)
三峰口からの帰路は急行に乗車。

三峰口に来たものの、駅周辺で現役車両、保存車両を撮影しただけでした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0276.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0279.jpg
急行の車両は西武101系を2扉クロスシートに改造した6000系。
三峰口発車時点の車内はガラガラ。調子にのって?車内を撮影しました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0278.jpg
手元にあるきっぷ、秩父路遊々フリーきっぷ1400円、急行券200円、三峰口入場券160円。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0284.jpg
西武秩父駅脇を通過!向こうはオリジナルの西武101系。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0285.jpg

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0288.jpg
車窓から見た荒川。三峰口発車時点ではガラガラだった車内も長瀞~寄居では満席となりました。やはりGW!

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0286.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0289.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0290.jpg
7000系やパレオエクスプレスの回送列車とすれ違い、

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-DSC_0291.jpg
急行の終点、熊谷に到着。ここからは普通の羽生行きに乗車。