
3月9日(水)
中書島駅から歩くこと5分。
川を渡り、坂本竜馬ゆかりの船宿、寺田屋の前に到着。

時刻は17時過ぎ。残念ながらこの日の内部公開時間は終了していました。
まあ外観を見れただけでも満足。
寺田屋は「鳥羽・伏見の戦い」で龍馬滞在時の建物は焼失、現在の建物は明治になって再建されたもの。

寺田屋の近くに架かる京橋。江戸時代、この周辺に旅籠や船宿が多くありました。


日本酒の名産地伏見、このような酒造も多く見られます。

伏見の商店街。なかなかよい雰囲気ですな。
そろそろ日が暮れてきました。この日はいろいろな場所に行きました。
「3月の旅」はまだ続きます

。しつこい!