
秋の日が沈むのは早い。
海老名16:15発 急行 横浜行き に乗ります。
車両は新塗装の8000形。

8000形の特色であるセミクロスシート車。
90年代は首都圏大手私鉄でもこのような車両が登場しました。
東海道線や常磐線の中距離電車がほぼロングシート車となってしまった21世紀、このようなセミクロス車が大手私鉄に登場するのは望み薄なのでは。


16:35 相鉄本線といずみ野線の分岐駅、二俣川で下車。
夕暮れ時のためか、やたら人が多い。
改札を出て駅周辺を回るものの、すぐに駅に引き返します。

16:45 いずみ野線湘南台行き に乗車。
車窓から見える富士山が見事でした。ふらりと終点人駅前のゆめが丘で下車。16:59

ゆめが丘は初めて降りる駅。アーチ型屋根の高架駅ホームが印象的です。
駅前は畑が広がるだけで何もなし!
滞在10分で17:09発湘南台行き 後続の電車に乗ります。

17:12 再び地下駅の湘南台に戻って来ました。最後に乗車したのは8000形旧塗装車。

こちらは先ほど二俣川からゆめが丘まで乗車した8000形新塗装車。
折り返し横浜行きとして発車待ち。
この後は横浜市営地下鉄に乗り帰路へ。