意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111610590000.jpg
今日は所用で秋葉原へ。いつも混んでるアキバも午前中は空いていました。

電気街を出ると、メイド姿の女性がビラ配り中。

平日の午前11時前なのに営業熱心なことである。

と偉そうな事を思いました。



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111610520000.jpg
昌平橋から御茶ノ水駅方向を見ます。遠くに見えるのは聖橋。

私が長年見慣れた、好きな風景のひとつです。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111611570000.jpg
次に向かったのは両国。

昨日の九州場所2日目で白鵬の連勝記録が63で止まりました。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111611480000.jpg
両国橋の上から、隅田川上流方向を見ます。

今日は秋晴れのよい天気。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111612050000.jpg
巨大な江戸東京博物館。
この後は今日も?浅草方面へ。隅田川沿いを進みます。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111612400000.jpg
墨田区役所前の勝海舟像。

スカイツリーと組み合わせての撮影は苦しい!

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010111612540000.jpg
隅田川を渡り対岸の台東区へ。
墨東の桜の木は秋らしく紅くなっていました。

スカイツリーと紅い木を組み合わせようとしても、上手くいかないしょぼん

故障修理中の一眼レフが戻って来るまで我慢ですな。